今回のOSアップデートはSierraからHigh Sierraということで、そんなに大きな変化もなさそうだし、そのうちにやればいっか。と、なかなかできないでいましたが、いよいよ重い腰を上げる決心をしました。
今回、アップグレードするのはこちらのMac mini (Late 2014)です。
下のほうのMac miniです。
上に乗っかっている旧型Mac miniはもはやアップグレード対象外ですのでどーしようもありません。
アップグレード前にはApple公式ホームページで対象機種かどうか確認しましょう。
Mac miniなら Mid 2010から対応しています。
アップグレードするには、App Soreに行ってHigh Sierraの「ダウンロード」ボタンを押しましょう。もしかしたらすでにダウンロードされいるかもしれません。
「アプリケーション」フォルダを開いて、こんなアイコンがあればダウンロードできています。
このアイコンを起動すればアップグレードが始まりますが、その前に、万が一のため、このアプリ自体をどこかにコピーして取っておくといいかもしれません。「Option」キーを押しながらドラッグ&ドロップでデスクトップでもドキュメントでもよいのでコピーしておきます。
さて、いよいよアップグレードしましょう。アイコンをダブルクリックして起動するとこんな画面が表示されるので、素直に進んでいきます。
インストールの準備が始まりました。
途中何回か再起動が必要です。
再起動すると真っ黒な画面でインストールが進みます。
ふむふむ、45分ですか、結構かかりますな。。
約1時間経過。。
えっ!? なんですかこれは。
しかたない。再起動して「D」ボタン押しますか。
殺風景な言語選択画面。日本語をクリック。
ちゃんと検査してください、お願いします。
ほどなくして検査終了。
なんだよ、問題ないじゃないですか。たまたまだったのですね。じゃあ再起動すれば大丈夫な感じですかね。。では再起動っと。
えっ?なにこれ。
とにかく起動を進めましょう。
えーーっ?
か、カーネルパニックが起きてるではないか。こうなったらどうしようもない。強制再起動するか。。
へ?
初めて見たこんな画面。なーんにも表示されずうんともすんともないではないか。
カーネルパニックにもならない。そもそもドライブを認識できくなってしまったのか??
このあたりでかなり嫌な予感。。
仕方ない、macOSユーティリティ使うか。。
再起動して「Command」キーと「R」キーを同時に押し続けてmacOSユーティリティを起動します。
「macOSを再インストール」を選んで復旧を試みます。
ネットワーク経由でデータを直接ダウンロードしてOSをインストールします。
しばらく待っていると。。
なんと今度はサーバーに接続できないとのメッセージ。終わった。。
これは今の家のネット回線が遅いものだからだと思われます。結構な量のデータをダウンロードしなければならい場合、タイムアウトしてしまうのだと推測。
うーん、困った。
ディスクユーティリティでもう一度チェックしてみるか。。
再び再起動して「Command」キーと「R」キーを同時に押し続けてmacOSユーティリティを起動します。
今度は「ディスクユーティリティ」を選択。
OSが入っている「Macintsh HD」を選んでチェックをかけます。
しばらくすると、チェックが終わり結果が表示されます。
って、何の問題もないとか。。じゃあなぜ起動しないんだ。。
仕方ない、再起動するか。起動ディスクを指定してっと。
ギャー!
き、起動ディスクが一つも無くなった。。
これは積んだ。なんでチェック結果に異常ないのに、どんどん状況が悪化する一方なんだろ。もうわけわからん。
こういう場合はもうあまりいじらないほうがいいな。
素直にGenius Barを予約しよう。。
ということで、早速予約を入れて、Mac mni本体を携えて銀座のApple Storeに赴き、状況とやったことを説明したら、お預かりになりますと言われてしまいました。
でもこれメインマシンだし今日持って帰りたいのですがと話したら、時間かかってもよいならこの場でやってみましょう、とのこと。
OSのインストールぐらいの時間なら全然待てるので、ぜひそれでとお願いしました。
で、Apple Storeでやってもらったことは、はやりmacOSユーティリティで「macOSを再インストール」でした。さすがにApple StoreからなのでOSのダウンロードもうまくいき、無事再インストールが成功して、データを失うことなくHigh SierraのMac miniとなりました。結構あっさり。
結局何が問題だったかもわからず、ちょっと不安ですが、物理的な故障ではないようなのでこれで様子を見ることに。
普段は、遅いネットでも大して問題ないのですが、今回ばかりは速いネットの必要性を感じました。
まあいざとなったらTime Machineのバックアップがあるという安心感があったのでいろんな手を尽くせたというのもありますね。
やっぱりバックアップ大事ですね。
あ、あとMicrosoft Office 2008ですが、Excel、Wordともに一応起動はしてそれなりに動作はしています。