林檎とレールのあいだ

Apple製品や鉄道旅行について書いたり書かなかったり

あの0 SIM(ゼロシム)が一般販売開始!

先日、デジモノステーションの付録として話題になった0 SIMが一般販売されるようになりました。

雑誌を入手できなかった人もこれで場合によっては月額無料でネットを利用できます。

f:id:iganao:20160131101057p:plain

 

デジモノステーションに付属していたSIMはデータ専用で通話もSMSも利用できませんでしたが、新たに発売になった0 SIMは

  • データ専用
  • データ+SMS
  • データ+音声

の3つのプランがあり、MNPも出来るので、今の携帯電話番号をこの0 SIMに引き継ぐことができます。

データ通信に関する料金も雑誌に付録のSIMと同じで、500MB未満は無料。以降5GBまで従量制でどんなに使っても1,600円です。

f:id:iganao:20160131102058p:plain

So-net HP より

 

音声付きプランはプラス700円なので、うまくすれば(データを500MB未満に抑えられれば)月額700円で通話の出来る格安スマホが持てるわけです!素晴らしい!

家ではWiFiで通信できるのであれば、そんなに無理な話でもないですね。

 

と言っても、雑誌とちょっと違う部分がありまして、まず、SIMの購入には3,000円の初期費用がかかります。まあ、これはどのキャリアやサービスでも大体必要な費用なのでいたしかたないですね。

ただ、ちょっとびっくりなのが、NMPの転出費用がなんと7,000円するのです。通常は2,000〜3,000円ぐらいですね。

転出費用なので0 SIMから別のサービスに番号を移行するときに払う料金ですが、今後ますます、同じようなSIMのサービスが増えて、同じSIMやキャリアを使い続けることが少なくなっていくと思われるので、いずれは払う料金になると思います。そういう意味ではちょっと割高ですね。

また音声プランは最低利用期間が1年となっていて、1年以内に解約したり転出する場合は5,200円の解約金もかかります。

 

データ専用プランとデータ+SMSプランは3ヶ月間利用がない場合は自動解約になってしまうのも雑誌の付録と同じです。

でも音声プランは自動解約はないみたいです。なので、月額700円で番号を寝かせておくために利用することもできます。

 

無料で使える(かもしれない)ということで話題になった0 SIMですが、自分の使い方と照らし合わせてみて、お得なら使ってみてはいかがでしょうか。