時間があるとつい、ハンズとかLoftとかドンキとかに行ってしまうのですが、同じように100円ショップにもよく行きます。
どこも、まあいろんなモノがあって楽しわけですが、特に100円ショップの場合は、こんなものまで100円なのか!というさらなる驚きがあってより楽しめますね。
そんな100円ショプで買ったもので、これはスゲーなと思ったものを紹介します。
商品としてはだいぶ前から売られていたのですが、いまのところ間に合っているので、買う必要もないかなと思っていたのですが、最近ふと、あると便利かなと思い買いました。
それが、これです。
iPhone用のLightningケーブルです。
Lightningケーブルですよ!
本家Apple Storeで買ったら2,200円するあのケーブルですよ!
家電量販店で買ったって1,000円ぐらいするあのケーブルですよ!
なんでこれが100円で売ることができるのでしょうか?
まったく驚きです。
ただ、やっぱり、100円には秘密があります。
パッケージにも書いてありますが、まず充電専用です。
つまり、MacやPCにつなげてもiTunesと同期したり、写真を取り出したりすることはできません。つないでも認識されず、iPhoneが充電されるだけです。
それともう一つ、挿して使える方向が片方だけです。
Lightningケーブルの最大の特徴は、向きを考えずにiPhoneに挿しても使えることです。挿す向きを確認しなければならないUSBなどの煩わしさから解放したのが素晴らしいのです。
でもこの100円のLightningケーブルはその最大の特徴を持っていないのです。
なーんだ、めっちゃ不便じゃん。いらね〜。とか思いましたか?
実はそんなに不便ではないんです。
実際にケーブルを見てみましょう。
こんな感じで、端子に「UPSIDE」と表示されています。こちらには金属端子が見えませんね。
そして裏は、
なにも書かれておらず真っ白です。こちらには金属端子は見えますが端子の数が少ないですね。
そう、これが片面だけ使えるということなんです。
で、挿すときに面倒なのではないかということなんですが、
実際に挿すときに
文字を見ながら挿せばいいので、まったく迷うことはないのです。
なんにも書かれていない、真っ白な方を挿そうとすると違和感ありますよね?
細かなことを言うと、端子に目を向けると、端子が見える状態で挿したくなる気持ちは分かるのですが、それ以上に青い字のほうが強調されているので、迷うことはありません。
USBケーブルを挿すときに煩わしいのは、どっちに挿せばいいかがわからないからなんです。
たとえ、片面でしか使えないとしても、どっち向きに挿せばいいかが一目で分かればそれほど面倒ではないということなのです。
そこをうまく考えて、安く仕上げている、ということなんだと思います。
もちろん特許やら何やらいろいろ苦労しているとも思います。
ところで、この充電しかできないケーブル、先ほど見たように端子の数が少ないので、そもそもMacやPCとデータ通信するための線が繋がらないようになっています。
じつは、これもメリットがある場合があります。
もし、外出しているときにバッテリーが無くなってしまって、もともと付属していたケーブルや、1,000円も2,000円もするケーブルを使って、どこぞの得体の知れない充電器やPCなどに繋いだ場合、データを抜き取られる可能性がないとは言えないんです。データ線がつながっているのですから。
でも、この充電専用ケーブルなら、物理的に繋がっていないのでデータを吸い取られることはなく、電気だけありがたく拝借できるのです。
だいたいiPhoneをデータ通信させたいのは自宅のMacかPCだけですよね。
なので、外出するときに持ち歩くのは、むしろこの充電専用ケーブルで十分とも言えます。
ケーブルは消耗品です。
いくら100円の安物ケーブルとは言え、2,200円のケーブルが1本壊れる間に22本も壊れることはないと思いますので、そこそこ使えるのであればぜひ活用しましょう。