林檎とレールのあいだ

Apple製品や鉄道旅行について書いたり書かなかったり

マウス選びのポイント

さて皆さん、パソコンを使うときはマウスを使っていますか?
デスクトップパソコンの場合はもちろんのこと、ノートパソコンの場合でも、トラックパッドがいまいち使いにくいのでマウスをつなげて使いたいなぁ、とマウスの購入を考えている人もいると思います。
 
そんな方のために、今回はマウスを選ぶときのポイントをご紹介します。
 
家電量販店などに行くと無数のマウスが並べられていて、いったいこの中からどれを選べばいいんだと、途方に暮れてしまう人もいるのではないでしょうか。
そういう時は、次のポイントについて検討してみてください。
 

安いか高いか、それが問題だ

とにかく値段が重要、安ければ安いほどいい!
という方には、100円ショップをオススメします。今やマウスは100円ショップで買える時代です。といっても、残念ながら100円では買えません。最近は100円ショップで300円商品が並んでいますが、マウスはその300円商品の仲間です。
それでも300円ですよ。驚きですね。
家電量販店でも500円以下の価格のマウスが売られています。
ただ、安いのには理由がある!かどうかは分かりませんが、もしかしたら使い勝手はあまり良くないかもしれません。
まず、有線、つまりUSBケーブルでパソコンとつなぎます。それから、マウスの動きに対して画面のポインタの動きがぎこちないとか、反応がちょっと遅いとか感じるかもしれません。
とはいえ、商品として売られている以上それほどひどいものはないと思いますので、通常の利用においては問題ないと思います。
 

有線か無線か、それが問題だ

次の判断材料は、有線、つまりケーブルでつなげるUSBマウスか、無線、つまりケーブルのないワイヤレスマウスかです。
それぞれ長所短所があります。
 

USBマウスの長所と短所

有線マウス、つまりUSBマウスは、ワイヤレスマウスに比べて比較的安いです。
それから、使い方に迷いがありません。USBポートにケーブルを挿すだけでほぼ確実に使えます。ワイヤレスマウスに必要な電池交換もありません。とにかく、なにも考えないでトラブル無く使いたいときはUSBマウスがよいと思います。
 
短所としては、ケーブルが邪魔に感じるときがあること、USBポートを常に1つ使ってしまうことです。ノートパソコンではUSBポートの数が少ないので他のUSB機器を使うときに一時的にマウスを外さなければならない場面があるかもしれません。
 
でも最近は、お店に行ってもUSBマウスの方が少なくなってきています。やっぱりケーブルが無いほうが好まれているのですね。
 

ワイヤレスマウスの長所と短所

次は、ワイヤレスマウスです。
ワイヤレスマウスの特徴と言えば、もちろんケーブルが無いことです。これが最大の特徴であり長所でもあります。やっぱりケーブルは邪魔ですもんね。
その代わり、マウスには電池(おもに乾電池)が必要になります。これが短所と言えば短所です。
電池がなくなってしまうとまったく使えません。でも、最近のマウスは消費電力も小さいので数ヶ月から1年ぐらい乾電池の交換が不要なものが普通です。なのでそれほど困ることは無いかもしれませんが、予備の乾電池を用意しておくといいですね。
なかには充電式でUSBケーブルをつなげて充電するマウスもあります。この場合は予備の乾電池を用意する必要もありません。
 

Bluetoothかそうでないか、それが問題だ

実は、ワイヤレスマウスには、大きく分けて2種類あります。
ワイヤレスですから無線通信が使われるのですが、その無線通信の方式がBluetooth(ブルートゥース)方式かそうでないかの2種類です。
 
う〜ん、難しい感じがしてきました。なんなんでしょうかこの違いは。
 
具体的には、こういうことです。写真で見てみましょう。
 
Bluetooth方式のマウスがこれ

f:id:iganao:20170909144356j:plain

 
そうでない、普通のワイヤレスマウスがこれです。

f:id:iganao:20170909145100j:plain

 
この違い、分かりますか?
 
そう!これがあるか無いかの違いなのです。

f:id:iganao:20170909145200j:plain

これ無線電波の送受信機(レシーバー)です。普通のワイヤレスマウスはこれをUSBポートに挿すことで通信ができるようになるのです。なのでUSBマウスと同様にUSBポートを常に1つ使ってしまいます。
 
あれ?ではBluetoothマウスはどうやって通信するの?となりますね。
実はBluetoothマウスはパソコン自体と直接、無線通信することができるのです。
なので、USBポートにレシーバーを挿す必要がなく、USBポートを使わなくて良いのです。USBポートが少ないノートパソコンではとても助かります。
 
ただし、それにはパソコンがBluetooth機能を搭載している必要があります。じゃあそれはどうやって確認すればいいのでしょうか?
 
まず、Macの場合、安心してください、搭載していますよ。
 
Windowsパソコンの場合は、もちろんマニュアルを見れば書いてありますが、パソコン本体にこんなマークが見つかったらBluetoothを搭載しています。

f:id:iganao:20170909150904j:plain

これがBluetoothのマークです。色は違うかもしれません。
あとは画面右下のタスクバー上にこのマークがある場合や、「設定」にBluetooth項目があれば搭載しています。

f:id:iganao:20170909154923p:plain

Bluetooth項目があるので搭載していることが分かる。

 
さて、ではこのBluetoothマウスと普通のワイヤレスマウス、どちらを選べばよいのでしょうか?
 

Bluetoothマウスの長所と短所

Bluetoothマウスの長所は何と言ってもUSBポートを使わないことです。USBポートが少ないノートパソコンではこれが結構重要だったりします。
それと、あの小さなレシーバーを一緒に持ち運んだり、無くしたりすることのわずらわしさがまったくありません。Bluetoothを搭載しているパソコンとならどれとでも接続可能です。
 
ただ、短所ももちろんあります。
まずBluetooth対応パソコンなのかどうか判断するのが難しいことがあります。最近はほとんどのパソコンが搭載していますが、メーカーのサポートに聞くというのもひとつの手です。
それから、Bluetoothを搭載しているパソコンとならどれとでも接続できる、ということは、反面、どれとつなぐかを自分で指定しなければならないということです。
 
実はBluetoothマウスを使う前には、このパソコンと一緒に使うよ!と宣言する「ペアリング」という作業が必要になるのです。
このペアリングは、最初に1回だけやればいいのですが、パソコンの操作・設定が必要です。そんなに難しくはないですが、もし接続できなかったときはせっかく買ったマウスが使えないことになってしまいます。
Bluetoothは広く使われている規格とはいえ、多少なりとも相性や互換性の問題があってうまく動かないことがあるかもしれません。なにか問題が起きたときに解決できる技が必要です。
サポートに電話したとしても、マウスのメーカーとパソコンのメーカーをたらい回しにされる恐れもあります。
 
でも、実際トラブルに巻き込まれることはそうそうはないと思いますので、USBポートを使いたく無いときはこのBluetoothマウスがオススメです。
 

普通のワイヤレスマウスの長所と短所

Bluetoothマウスではない普通のワイヤレスマウスの長所は、レシーバーをUSBポートに挿せば、なんの設定もすることなく、すぐにワイヤレスマウスが使えることです。
そのレシーバーを別のパソコンに挿せば、すぐにそのパソコンで使うこともできます。Bluetoothマウスのようなわずらわしい設定も一切ありません。
 
短所としては、そのレシーバーがUSBポートを常に1つ使ってしまうこと。
それから、レシーバーがどこにあるのか分からなくなったり、無くしたりすると使えなくなってしまうことです。でもこれは据え置きのパソコンで使う場合にはあまり問題にならないと思います。 
 

最後の選択

さて、ここまででだいぶ絞れてきました。
それでもお店に行くとまだまだたくさんのマウスが並んでいます。
 
例えばこんなの。

amazonより 
さて、このマウスボタンがいくつあるでしょうか。
正解は9つです。右ボタン、左ボタン、真ん中のクリックホイールとさらにその下に2つのボタン、左右のボタンのその脇に2こずつのボタンです。
それぞれのボタンには、押した時にどういう動作をさせるかを自分で登録することができます。多機能ですね。でも、その機能は自分で決めなければなりません。自分で決めない場合は、押した時にあらかじめ決めらている動作が動いてしまいます。ボタンですから押しやすい部分に配置されているので、予期せずに押してしまうかもしれません。
さてさて、使いこなせますか?
 
これはちょっと極端な例ですが、このようなたくさんのボタンを便利だなぁと思えない場合は、右ボタン、左ボタンと真ん中のホイールだけのシンプルなマウスを選びましょう。
 
こういうやつですね。

amazonより
 
あとは見た目と大きさで選ぶといいと思います。
ワイヤレスマウスの場合、価格の高い方が省電力タイプで電池交換の回数が少ない傾向があります。 
 

Bluetoothマウスを買う時の注意点

もし、Bluetoothマウスの購入を考えている方、お店に行ったら気をつけることがあります。
 
並んでいるマウスの中には
ブルーLEDマウスが
どちらも、たいてい青い感じのパッケージで並んでいます。
ブルーLEDマウスは、マウスをひっくり返した時に青い光を放っているマウスということです。Bluetoothマウスではありません。
もちろんブルーLEDでかつBluetoothマウスかもしれません。
逆にBluetootマウスでも赤外線の場合もあるかもしれません。
あややこしい。
 
とにかく

f:id:iganao:20170909150904j:plain

このマークがパッケージに表示されていることを確認しましょう。
 

おわりに

ながながと書いてきましたが、実はマウスにはまだまだいろんな選択肢があります。
でも、まずはここに書いたことだけでも決めてお店に行って、あとは店員さに細かいところを聞いてみるっていう感じでいいのではないでしょうか。
 
毎日使うものですから、気に入ったものを購入して快適に過ごしましょう。